【現地NGO訪日3日目】大磯子どもサミット当日!

こんにちは。コンフロントワールドの荒井です!

ついに、大磯こどもサミットの当日!
この日も朝から大磯へ向かうため、まだ外が薄暗いうちに電車に乗りました。

会場は大磯プリンスホテル。
到着すると、前日から滞在している現地NGOのディクソンさんと合流しました。

ディクソンさんは、長旅や準備の疲れもあって少し眠そうな様子でしたが、私の顔を見るなりすぐに笑顔に!
アフリカから遠く離れた日本で、慣れない食事や初めて見る景色に囲まれながらも、日本での時間を楽しんでいるようでした。

当日はコンフロントワールドとディクソンさんと大磯ロータリークラブの皆様の登壇がありました。

私自身はめちゃめちゃ緊張していましたが、ディクソンさんは自信満々に活動のこと、ウガンダのことをお話ししていました。

当日はブースも出展!

多くの人にコンフロントワールドの活動を知っていただきました!

在日ウガンダ大使にもご挨拶いたしました。

ウガンダ大使と、現地の子どもたちとディクソンさんの対談もありました。町長はサンタの衣装!

その他にも大磯こどもサミットでは、アフリカの料理が提供されていたり、住民のダンスイベントなど盛りだくさんでした。

本当に一日はあっという間でした。

会が終わり、片付けをしている最中、数か月間準備したイベントが事故やトラブルなく終えられて、ほっとしました。

前日に小学校や幼稚園を訪問しましたが、その子どもたちが当日ディクソンさんに会いに来てくれたり、多くの人がディクソンさんやコンフロントワールドに現地の状況や、活動内容を興味を持って聞いて下さり、開催出来た意味があったと思いました。

いやぁ本当に準備が大変だったけど、、何とか乗り越えられて良かった。

そして何より、
何も無いところから団体を立ち上げ、
様々な困難を一緒に超えていった現地NGOのディクソンさんを日本に招待できて、
日本の皆様に、ディクソンさんと共に活動のプレゼンを出来たことが何よりも嬉しく、
大変だった経験も、辛かった想いも報われた感じがしました。

この経験を活かし、さらに活動を継続・拡大し、現地の人に水や石鹸、トイレなどをもっともっと提供していきたいと強く思いました。
頑張るぞ!

大磯こどもサミット終了後は、近くのお店で打ち上げです!

焼きそばがでかすぎた!(意外と食べれました)

次の日は、日本の施設を周ります!そしてその後は浄水場見学!

====

詳細をお話しするオンラインイベントを開催します!

ぜひお越しください!

【ウガンダNGOが日本を訪問】日本で見た技術と協力の可能性

2025/2/12(水) 19:00~20:30

https://uganda-meets-japan.peatix.com

関連記事

  1. ついに完成!6棟目の教室と図書館の現状について

  2. 新型コロナウイルス緊急支援クラウドファンディング、300万円達成!!

  3. 7月イベント開催のお知らせ(コンフロントワールド)

  4. 【ウガンダ水衛生支援】トイレ建設の様子

  5. <無料>国際交流×地域交流 「やさしいにほんごカフェinおおくぼ」【7…

  6. 【学生向けイベント開催】学生って本当に国際協力できるの?