ついに念願の、、、
ウガンダの現地NGOの人を日本に呼ぶこととなりました!!!
共に協力しながら、ウガンダの農村部でトイレの建設や、水インフラの設立、手洗い指導を行う現地NGO「JEDOVC」のディクソンさんを日本に招聘します!!
「万博国際プログラム」である大磯こどもサミットに登壇してもらい、前後の日程では、学校訪問や、日本の浄水所の見学などを行います!!
———-
ディクソン氏は、12/19(木)~12/23(月)に来日し、以下の活動を予定しています:
大磯こどもサミットへの参加・登壇:
未来を担う子どもたちにウガンダの現状を伝え、国際感覚を育む機会を提供します。
詳細
https://www.town.oiso.kanagawa.jp/kosodate/22053.html
大磯町内表敬訪問:
地域行政との交流を通じ、日本の文化や取り組みを学びます。
トイレや浄水設備の視察:
日本の先進技術を学び、ウガンダのプロジェクトに活用するための知見を深めます。
———-
今回の視察を通じて得た知見を活かし、ウガンダ農村部で以下の取り組みをさらに推進します!頑張ります。
◆代表メッセージ
「この度、多くのご支援のおかげでディクソン氏を日本に招聘することができました。私たちは2018年から現地NGO『JEDOVC』と連携し、水や電気が不足する地域でのインフラ整備に取り組んできました。
今回の来日を契機に、日本の先進技術を視察し、その知見をウガンダでのプロジェクトに活かしてまいります。また、大磯町の皆さまにもウガンダの現状や、水やトイレの重要性をお伝えする機会となれば幸いです。」
(代表理事 荒井昭則)
※上記スケジュールは変更になる場合があります。
プレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000053098.html
ぜひ近隣にお住いの方は12/21(土)大磯こどもサミットにお越しください!
https://www.town.oiso.kanagawa.jp/kosodate/22053.html
コンフロントワールドへのご寄付はこちらから
白いはちみつを購入して応援はこちらから