1. 募集の背景

コンフロントワールドは、ウガンダ・タンザニアをはじめとするアフリカの農村部を中心に、トイレ・水・教育の支援を行ってきました。今後は、アジア地域を含めた複数国・地域へと活動を拡大しながら、中長期的に持続可能な支援体制をつくっていくフェーズに入っています。

しかし現状、一部の海外プロジェクト(例:カンボジアの学校建設、タンザニアの保育施設など)において、明確な責任者がおらず、戦略・現場・資金の一体的なマネジメントができていません。

そこで今回、海外の一事業を起点に、中長期のビジョン策定から、事業計画・進行管理・パートナー交渉・寄付者対応までをリーダーシップを持って一貫して担える方を募集します。

2. 業務内容

  • 担当プロジェクト(例:学校建設・トイレ設置など)の中長期ビジョン設計
  • 年単位での事業計画(スケジュール/キャッシュフロー/成果指標)策定
  • 月次〜四半期でのモニタリングと改善サイクルの運用
  • 海外パートナーとの定期的な合意形成・業務調整・進捗報告
  • 寄付者への発信・報告(SNS/note/報告書等の作成)
  • 新規事業立ち上げや、他プロジェクト責任者のマネジメント(可能であれば)

3. 求める人物像

必須スキル・経験

  • プロジェクトマネジメント経験(業界・業種は不問)
  • 複数ステークホルダー間の合意形成を行ってきた経験
  • 日本語と英語での基本的な業務コミュニケーション

歓迎する経験・資質

  • NPO・国際協力・教育・まちづくりなど社会的事業の運営経験
  • チームマネジメントや後進育成の経験
  • 事業を“育てていく”ことにやりがいを感じる方

こんな方と働きたいです

  • 現地の声を活かしながら、戦略を描いて動かせる方
  • 熱意や情熱だけでなく、着実な実行力で前に進められる方
  • 課題に向き合いながら、柔軟に意思決定し、チームを支えられる方

4. 関わり方・条件

  • 稼働頻度:週3〜5時間程度(事業の状況に応じて柔軟に調整)
  • 活動形態:フルリモート(海外パートナーとのやり取りも基本オンライン)
  • 契約形態:プロボノ(無償)での参画となります
  • 使用ツール:Slack、Google Workspace、Zoom、freee 等
  • 支援体制:代表や過去のプロジェクト担当者との連携・引き継ぎあり

5. このポジションのやりがい

  • 自ら描いた構想が、現地の暮らしに具体的な変化をもたらすプロセスを見届けられます
  • 「国際協力 × 経営 × プロジェクト推進」を横断的に経験できる、やりがいの大きいポジションです
  • 小規模なNPOだからこそ、企画・調整・発信・改善まですべての工程に裁量を持って関われます
  • 将来的には、複数の事業を統括する“事業統括”ポジションへの展開も可能です

6.エントリー方法

1-2回程度の面談と、1か月~の見学を経て、正式決定となります
※代表とのカジュアル面談も可能です

コンフロントワールド採用ページへ