<アーカイブ動画>【ウガンダNGOが日本を訪問】日本で見た技術と協力の可能性

こんにちは。コンフロントワールドです。

先日はオンラインイベント「【ウガンダNGOが日本を訪問】日本で見た技術と協力の可能性」にご参加いただきありがとうございました!

アーカイブ動画をご共有いたします。
リンクはこちら

本当に多くの人のご縁で今回ディクソンさんを日本に招聘することを実現しました。

私たちがウガンダに行く際も五感で様々なことを感じ、現地のことが解像度高くなったり、内面的にももっと頑張ろうと大きな変革があります。

今回ディクソンさんに来ていただいて日本のインフラや病院を知ってもらったり、トイレを見ていただいていたり、同じように五感で感じてもらうことが本当に大事だと思いました。

この経験を本当にいただけたことは幸せで、活動に反映していきたいと考えています。

コンフロントワールドは今回招聘したディクソンさんとともに、ウガンダの農村部に水やトイレや石鹸を届けております。
皆様のご寄付を活用しながら、ボランティアの集団が、より良いお金の使い方は無いか?現地にとって必要なことは無いか?を日々時間を作りながら必死に検討しています。

ぜひ、月500円~ご寄付いただき、コンフロントワールドの活動を応援いただきたいです。
https://syncable.biz/associate/confrontworld/donate?amount=500&frequency=monthly

今後ともよろしくお願いいたします。

関連記事

  1. 【渡航報告NO.2】HIV陽性者が暮らす世帯へ建設中のトイレの今をお伝…

  2. <アーカイブ動画>【国際協力×教育】日本とアフリカの「学校作り」…

  3. 副代表の溝口がスタッフを他己紹介!(第二回:林佑紀さん)

  4. 【タンザニア学校建設】10月の進捗のご報告

  5. ついに完成!6棟目の教室と図書館の現状について

  6. 【タンザニア学校建設】タンザニア学校建設の活動進捗をお伝えします!