【タンザニア学校建設】7月のタンザニア学校建設の進捗を報告します!!

こんにちは。コンフロントワールドの北島です。

7月のタンザニア学校建設の進捗について報告いたします!

コンフロントワールドは、タンザニア連合共和国の南部マサシ県の現地パートナーであるプロジェクト氏とともに、 2020年1月から学校設立事業を開始しました。

プロジェクト氏は中学校の教師をしており、自身で私立小学校を設立しようとしています。

そして、コンフロントワールドは「私立学校の建設=質の高い教育機会の担保」と設定し支援を行っています。

【建設の進捗】

マサシ県で私立学校と認可されるためには、教室6棟、先生と生徒用のトイレ、図書館が必要であり、先月教室3棟目の建設が完了し、現在は教室4棟目と5棟目の建設が開始されています。

下の写真は、教室4棟目、5棟目の工事の様子です!

周りが山や木々に囲まれている地に、0から人の手で教室の土台となる基盤を工事しています。

順調に工事が進んでおり、現地のスピード感におどろいています!

完成した教室を見るのが楽しみですね!!

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

今後も現地の活動進捗をお伝えしていきますので、ぜひご覧ください!

当団体では「マンスリーパートナー」という継続寄付者も募集しております。

https://syncable.biz/associate/confrontworld/donate

今後とも当団体を応援いただけますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

関連記事

  1. 【活動報告】タンザニアでの学校建設の様子をお知らせします!

  2. Eti Labインスタライブのご紹介

  3. 【スタッフ紹介:高橋明日香】今、私がミャンマーにいる理由。~私が好きな…

  4. 【商品紹介】収納力◎巾着ポーチ

  5. 【商品生産の背景】Eti Labの生産地と、作り手の暮らし

  6. ポイントを活用し、ウクライナへ寄付・募金する方法を調べてみました!