副代表の溝口がスタッフを他己紹介!(第二回:林佑紀さん)

こんにちは!

NPO法人コンフロントワールド副代表の溝口です。

突然ですが、私、副代表なのにコンフロントワールドのスタッフのことをあまり良く知りません。つい最近までタンザニアで生活をしていたので、会議で顔を合わせることはなく、直接声を聞いて話したことがない人もたくさんいます。

ということで、今月から週1のペースで溝口とスタッフ一名が、お互いをzoomで知り合う会を開催しています。

今回は第二回、スタッフの林佑紀の他己紹介をします!

↓Youtubeでのライブ配信はこちら↓

林は現在横浜の大学に通う大学5年生。なんと、コンフロントワールドが前身団体であった頃からスタッフとして活動しています。私や代表の荒井よりも早く参加していて、なんと一番の古株です。前身団体の活動でウガンダに渡航したり、短期の青年海外協力隊としてトンガ(大洋州)に派遣されたり、大学のゼミ関連でペルー(南米)に留学&ボランティアしたりと、様々な地域での活動経験があるとのこと。

「たぶん全大陸行ったことあるんじゃないですかね?」と語る林くん

そんな彼はペルーの刑務所発ファッションPietaの販売事業の発起人。ペルー在住中に偶然出会ったPietaのストーリーに心を動かされ、クラウドファンディングを皮切りに事業を開始しています。 

↓昨年実施したクラウドファンディング↓

https://camp-fire.jp/projects/view/175166

国際協力を勉強するために出身の愛知から横浜に移り住んだあと、学外での活動を求めてコンフロントに入会したそうです。なぜ国際協力なのかは、中学2年生のころ中国に行ったときの原体験が影響しているそう。(詳しくは動画を見てね)

彼はスタッフの中でも人一倍おしゃれ好き(溝口の主観)。大学生になってから見た目に気を遣うようになって、年間10着以上買うそうです。私はファッションセンスゼロなので、次服を買うときは彼に相談することに決めました。

おしゃれを語る林スタッフ

さて、次回はかっちこと佐藤綾香さんの他己紹介です!彼女は唯一の大学院卒のスタッフで、大のアフリカ好き!

どんな他己紹介書こうかな…お楽しみに!

関連記事

  1. 【SDGsパートナーへの意気込みvol.4】スポーツを通して「世界を知…

  2. 大磯ロータリークラブからの助成について

  3. 【ウガンダ】現地に設立した石鹸生産工房とは??

  4. 【新型コロナウイルス緊急支援】クラウドファンディング開始しました!

  5. TOTO株式会社の社内報に掲載されました!

  6. 中央大学附属横浜中学校・高等学校にて、道徳の授業の講師を担当させていた…